ねこすたっと

ねこの気持ちと統計について悩む筆者の備忘録的ページ。

survival

時間依存性共変量をスーパーランドマークモデルを使って解析する(dynpredパッケージ)[R]

ランドマーク(LM)解析とは スーパーランドマーク解析とは 必要なパッケージとデータの読み込み 使用するスーパーランドマーク解析の概要 cutLM( )を使ってLM解析用データセットを準備する。 おわりに 参考資料 ランドマーク(LM)解析とは Immortal time b…

ランドマーク解析を使ってimmortal time biasに対処する(dynpredパッケージ)[R]

Immortal time biasとは ランドマーク(LM)解析とは dynpredパッケージを使ってシンプルなLM解析を行う 必要なパッケージの読み込みと模擬データ作成 元データを通常どおり解析する cutLM( )を使ってランドマーク解析を行う cutLM( )を使わない場合 おわり…

生存時間データ分類(4):Multi-state type(mstateパッケージ)[R]

パッケージとデータセットの準備 想定する多状態モデル transMat( )を使って遷移行列(transition matrix)を指定する path( )で遷移経路を確認する msprep( )でデータを縦長に変形する events( )で移行の様子を確認する coxph( )とmisfit( )を使ってモデル…

柔軟なリスク回帰モデルを使った生存時間解析(timeregパッケージ, riskRegressionパッケージ)[R]

柔軟なリスク回帰モデル(flexible risk regression model)とは 色々なパッケージを使ってFine-Grayモデルを当てはめる パッケージとデータセットの準備 方法1:timeregパッケージ comp.risk( )を使う 方法2:riskRegressionパッケージ riskRegression( )を…

生存時間データ分類(3):Competing type(tidycmprskパッケージ)[R]

競合リスクを含んだ生存時間解析 原因別ハザードモデル(cause-specific hazard model) 部分分布ハザードモデル(subdistribution hazard model) tidycmprskパッケージを使ってFine-Grayモデルに当てはめる パッケージとデータセットの準備 crr( )でモデル…

生存時間データ分類(2):Repeated type(tmerge関数)[R]

最終的に必要なデータ構造 tmerge( )でデータ整形する 3つのデータを用意する tstart, tstopを追加する 時間依存性共変量データを追加する イベント発生データを追加する 累積回数を追加する Cox比例ハザードモデルで解析する おわりに 参考資料 生存時間デ…

生存時間データ分類(1):生存時間データには4つのタイプがある

イベント1種類, 1人1回まで(単純型, simple type) イベント1種類, 1人2回以上可(反復型, repeated type) イベント複数種類, 1人1回まで(競合型, competing type) イベント複数種類, 1人2回以上可(多状態型, multi-state type) おわりに 参考資料 The…

生存時間解析にまつわる関数のおさらい

関数同士の関係式 定義 ハザード関数 累積ハザード関数 ハザード関数・累積ハザード関数を使う理由 解釈上の利点 解析上の利点 競合リスクがあるときに生じる問題 おわりに 参考資料 生存時間の解析方法を読んでいると色々な関数が登場するので、関係性含め…

Kaplan-Meier生存曲線をキレイに描く(ggplot系jskmパッケージ)[R]

jskm( )を使ってKaplan-Meier生存曲線を描く 信頼区間をつける 色パレットを変更する 線の種類を変更する 打ち切りマークを変更する Risk tableをつける 軸について色々 軸の目盛り間隔を変更する 軸の範囲・ラベルを指定する 検定結果を表示する 凡例を変更…

区間打ち切りデータ(interval censored data)を解析する(icenRegパッケージ)[R]

パッケージとデータの準備 in_np( )を使ってモデルに当てはめずに生存曲線を描く in_sp( )を使ってセミパラメトリックモデルを当てはめる 複数コアで並列計算したいとき in_par( )を使ってパラメトリックモデルに当てはめる おわりに 参考資料 生存時間デー…

比例ハザード性の仮定が成立しているか検証する[R]

パッケージとデータの準備 補対数-対数プロットを使って検証する Schoenfeld残差を使って検証する ggcoxdiagnostics( )を使って残差プロットを描く 時間依存性共変量を使って検証する おわりに 参考資料 Cox比例ハザードモデル(Cox proportional hazard mod…

生存曲線をLog-rank検定で比較する(survdiff関数) [R]

survidiff()を使ってLog-rank検定を行う Log-rank検定以外の方法を使う 層別Log-rank検定を行う 3つ以上の群間で生存曲線を比較する おわりに 参考資料 生存曲線が群間で等しいかどうかを検定するときにはLog-rank検定が使われる。 これは「群間でハザード関…

Cox比例ハザードモデルを当てはめてadjusted survival curveを描く(ggplot系survminerパッケージ)[R]

パッケージとデータの準備 Coxモデルへ当てはめる ggadjustedcurves( )を使ってadjusted survival curveを描く 群間で患者背景を揃えた生存曲線 新規患者に期待される生存曲線 おわりに 参考資料 Cox比例ハザードモデル(Cox proportional hazard model, CPH…

Kaplan-Meier生存曲線をキレイに描く(ggplot系survminerパッケージ)[R]

ggsurvplot( )を使ってKaplan-Meier生存曲線を描く 信頼区間をつける 色パレットを変更する 線の種類を変更する 打ち切りマークを変更する 中央値を示す補助線をつける Risk tableをつける 軸について色々 軸の目盛り間隔を変更する 軸の単位を変更する 軸の…